ここ数年、夏場の工場内はかなりの暑さに見舞われてきました。
Tシャツを配布したり、巨大扇風機を導入したりと、これまでにも様々な暑さ対策を行ってきましたが、「快適」と言える環境にはなかなか届きませんでした。
さらに工場の屋根は、耐久面で限界に近づいており、雨漏りも所々で発生。
その都度補修を行ってきましたが、いよいよ抜本的な対策が必要になりました。
今回、天井の補強を兼ねた暑さ対策として、天井と外壁の改修工事を実施しています。
外壁は塗装を塗り直し、天井は既存屋根の外側にもう一つ屋根を重ねて二重構造にし、その間に断熱材を挟みました。
さらに、天井にこもった暖かい空気を外へ逃がすため、煙突のようなダクトも新設。これにより、夏の熱気が抜けやすくなる予定です。
屋根の二重化と断熱材の設置は完了し、ダクトの取り付けも済みました。
あとは来週、お盆期間中に電気工事を行い、稼働開始となります。
まだまだ暑い日が続きますが、休み明けには工場の環境が少しでも快適になることを期待しています。
今回の工事では、屋上に上がるための足場も設置されました。
せっかくなので屋上から撮影した写真もご紹介します。
- ダクトのアップ写真
- 岩崎城を背景にした、徳仲(株)の屋根全景写真
ぜひご覧ください。

