タグ: 滑り止め

  • 大きめローレット

    弊社のベトナム人が1名、テト(旧正月)に合わせて帰国していましたが、無事に日本に戻ってきました。空港ではマスクを着用していたそうですが、「チョット、カゼ、デス」と言っていました。元気そうなので大丈夫だとは思いますが、有休も使い切ってしまったので、体調管理には、いつも以上に気を付けて欲しいです。

    今回は大きめのローレットのご紹介です。

    ギザギザが大きめのローレットの画像
    ローレットのギザギザが大きめです。

    ギザギザが大きいのと、ピッチ・角度等の指示が図面にあったため、通常のローレット用の工具では製作できず、NC旋盤とワイヤーカットで製作しました。

    焼入れもしていますし、手でギュッと持つと痛いくらいなので、手で操作する場合の滑り止めではないようです。

    ローレットもユニークなご要望がたまにあるので、対応できるよう、今のうちにいろいろ取り組んでいきたいと思っています。

  • 平面にローレット

    弊社では、円柱上の部品の外径に対するローレット加工は、ほぼ毎日やっています。ですので、目が浅かったり、二重になってしまったり、ということはまずありません。材質も鉄(S45CやSKS3など)、アルミ、ステンレス、真鍮等なんでもOKです。

    外径にローレットを加工した画像
    外径にローレットを加工した製品

    外径のローレットに関しては、工具も市販されていますし、慣れればある程度はできますが、外径以外となるとなかなか難しいのかなと思い、まずは平面に加工してみました。

    平面にローレット加工をした画像
    平面にローレットを加工したサンプル

    とりあえず、手っ取り早くというのと、機械が空いていたので、ワイヤーカットで製作しました。

    需要があれば、他の加工方法も考えてみようと思います。